育児パパと副業クリエイターと、ときどきコーヒー

育児と副業、そして小さなものづくり。 そんな日々を、コーヒーの香りとともに記録しています。

はじめて寝返りをした日のこと

娘がはじめて寝返りをしたのは、生後4〜5ヶ月ごろ。
その少し前から、わたしは手足をそっとベストポジションに置いて、
回る感覚をなんとなく身体で覚えてもらえるように手伝っていた。

続きを読む

スマホスタンドを使った感想

私が使っているのは「MOFTの磁力強化版Snap-Onスマホスタンド」という商品。
感じたことは、
「当たり前に自立すること」って、すごく便利だということ。

続きを読む

副業になる前の、かけがえのない時間

はじめに

まだ成果にはなっていない。
でも、自分にとって意味のある「書けた日」が今日で20回目になった。
それだけで、いまは十分進んでいる気がする。

続きを読む

子どもが寝るときの向き癖と、頭のかたちの話

新生児のころ、娘はいつも右を向いて寝ていた。
最初は特に気にしていなかったけれど、あるときふと気づく。
頭の右後ろが平らになってきている ように見えた。

サムネ

続きを読む

湯船に浸かりながら考える

まだ寒い日もあり、娘を温めるため湯船に浸かる日がある。
先に娘があがったあと、私は残り半身浴でゆっくり思考する時間に入る。

続きを読む

Duolingo、50日連続プレイして思うこと

50日続けられたことに驚く

言語学習アプリ「Duolingo」を、気づけば 50日連続でプレイしていた。
正直なところ、こんなに連続で続くと思っていなかった。
しかも、今もまだ続いている。

アプリを開くたびに「今日もやるか」、という気持ちになれる。
無理なく続けられる理由は、たぶん「微妙なやさしさ」にある、と考えた。

サムネ

続きを読む

里帰り出産後に妻の実家で過ごした記録

はじめに

娘が生まれてからの約1ヶ月間、わたしは妻の実家に身を寄せた。
いわゆる里帰り出産で、育休中に滞在した。
実際には3週間と少し。それでも 親になる という実感が、ゆっくりと身体に染み込んでいくような時間だった。

サムネ

続きを読む

コーヒーが冷めるころ

コーヒーを食後に淹れた。
仕事と育児の疲れが溜まっていたので、息抜きをしたかったのだ。
しかし、すぐに娘がぐずりはじめた。

続きを読む